柔術道場主催のセルフ・ディフェンスのクラスを家族で受講してきました! 今回のクラスを無料開催してくださったのはこちら! Daniel Gracie Brazilian Jiu-Jitsu Orange County アメリカで生活しているとやはり日本よりも危険と遭遇する確率は高いので、妻や娘たちにこそ必要だな~という事で家族全員での参加です。
米南部テキサス州ユバルディの小学校で24日昼、児童らが銃で撃たれる事件がありました。 地元の警察によると、児童19人と教員2人の計21人が殺害されたとの事。。。 アボット州知事によると、容疑者は地元の18歳の男で、現場で死亡したという事です。
桃の食べ放題に行ってきました!(笑) (実はピーチ・ピッキングです。) 場所はSouthern Hill Farms。毎度思いますが素敵なファームです。 早速ピーチの画像載せますね!
土曜日の日本語補習校に子供たちを通わせている間に、近くの「Fresh Market」に行ってきました。 Sproutsなんかと少し似てる印象があります。 店内はこんな感じです。
今回は弊社で販売を開始したコーヒーについて、少しお話したいと思います。コーヒー好きの方は必見です。 私はコーヒーが大好きで、朝起きたらまず一杯のコーヒーを飲みます。そしてタンブラーに入れて仕事にも持って行きます。休みの日でも運転席にはコーヒーを持って出掛けます。そんなわけで常にコーヒーがすぐ傍にある在るほどのコーヒー好きです。...
アメリカで子どもの定期健診を受けた体験を紹介しています。現地では保険会社指定の小児科(Pediatrician)で受診する必要があり、病院選びはGoogle検索や口コミを参考にしました。健診では身長・体重測定から発達チェック、内科的な診察や生活習慣のアドバイスまで幅広く行われます。費用は保険内容によって異なりますが、我が家の場合は定期健診・予防接種・健康相談などが無料で受けられました。アメリカの医療制度は日本と大きく異なり、Deductible(自己負担額)の考え方や保険適用範囲を理解しておくことが重要です。本記事では実際の受診の流れや費用感を交え、子育て世帯が気になるアメリカ医療事情の一端をお伝えしています。